ちょっと旅してくる

わが身ひとつで気ままに生きる。

アラフォー独女のユルいお金の話⑦家計簿5か月目

家計簿、早くも5ヶ月目。もうじき半年かぁ。さて、今月の家計はいかに??

 

 f:id:snusmumriken2016:20201231235244j:image
f:id:snusmumriken2016:20201231235249j:image

内訳を検討する

旅費に計上すべき交通費やレンタカーが入っているので、実質的には18万円ぐらいかな?

(注:日常生活の一般支出を知るためにつけている家計簿なので、日帰り以上の旅行費用や日常の枠を超える大きな買い物は除外している)

今月は完全ホテル泊だったのに、食費が思ったよりかかってない。てゆーか自炊よりかかってないな!どういうことだ?

その代わりと言ってはなんだけど、歯磨き粉とかヘアオイルとかをまるっと買っているせいか、日用品費はけっこうかかっていた。

交際費は毎年友達の子供にアドベントカレンダーを送っているのと、出張の手土産やご飯食べに行ったりとか。

マニキュアはベース・トップ・カラーの3本をまとめて買った。

 

今月のむだ使い

f:id:snusmumriken2016:20210102202940j:image

長崎の伝統工芸、本べっ甲のピアス。このコロンとした形がなんとも可愛い。これからしばらく頑張るぞ〜!という気持ちを込めて。

べっ甲っておばあさんがジャラジャラつけてる…みたいな印象だったけど、こういうのだったら私ぐらいの年齢でもいけるね。というかプラスチックだと思われるだろうな。でもプラスチックより全然軽くて、つけててもほとんど重さを感じないのにびっくり。

べっ甲こそが「べっこう飴」の語源だと頭ではわかっているけれど、このピアスをペロペロしてみたいという欲求に駆られ続けている。

原料の海亀(玳瑁・タイマイ)はワシントン条約で取引が禁止されているので、今ある在庫がなくなったら終わり。このピアスは少し前に作られたもので、この厚みのものは今この値段では出せないとのこと。大事に使おう。

 

次月へ向けて

次月はホテル暮らしを卒業しマンスリーマンションへ移るので、何かと物入りで出費が増えそうな予感…。

 

クラシックホテル巡り②富士屋ホテル(花御殿)

憧れの富士屋ホテル花御殿に泊まってきた!富士屋ホテルは2018年から耐震補強のため改装工事に入り、今年の7月に営業を開始したばかり。以前宿泊した時に比べ、かなり設備が変わっていた。

 

ロビー

f:id:snusmumriken2016:20201207164154j:image

ホテルの顔であるロビーはすっかりクリスマスモード。ロビー以外の場所にはほとんど季節装飾がないのが、押し付けがましさがなくて良い。

 

花御殿 259号室「シャクナゲ

f:id:snusmumriken2016:20201207165229j:image

花御殿にある客室には花の名前がつけられていて、花は部屋ごとに全部違なり、室内もその花にちなんだものがあると聞いている。今回はヒストリックデラックスツインというお部屋で申し込んだところ「シャクナゲ」のお部屋に。ベルさんが荷物を持って部屋まで案内してくれる。


f:id:snusmumriken2016:20201207164157j:image

ツインのベッドにソファセット、文机、ドレッサー。温泉の出るバスルームとウォークインクローゼット。おお、広い!絨毯にはシャクナゲの花。


f:id:snusmumriken2016:20201207164147j:image

文箱にもシャクナゲがあしらわれている。ステッカー大小ひとつずつ、花御殿とシャクナゲの絵のポストカード。うーんかわいい!ステッカーもらって帰るべし!


f:id:snusmumriken2016:20201207164200j:image

バスタブはタイル張り。タイル張りのバスルームって、ホテル!って感じで好きだなぁ。加水なしの温泉が直で出るので、火傷に気をつけてくださいとのこと。扉の右側にトイレ。

 

新設その①ライブラリ

f:id:snusmumriken2016:20201207170652j:image

フォレスト館の2階に新たにできたライブラリ。入り口前の廊下にドリンクサーバーがあり、コーヒーやジュースを飲みながら本が読める。本は広い意味で富士屋ホテルにちなむもの、たとえば『旅』『おもてなし』『駅伝』『箱根』といった主題でどこかの本屋(名前忘れちゃった)がキュレーションしたもの。これがなかなか秀逸で、ラインナップを眺めるだけでもかなり面白かった。私の大好きな「風が強く吹いている」もちゃんと置かれてあってご満悦。夜ごはんまでの待ち時間に「天空讃歌」「富士屋ホテルの営繕さん」「幕末・明治の超絶技巧」を読んだ。


f:id:snusmumriken2016:20201207170655j:image

ライブラリの隣にある談話室?名前はわからない。こちらはあまり人がいなかった。まあ、できればみんなソファに座りたいんだと思う。

 

新設その②温水プール・ジム

f:id:snusmumriken2016:20201207164140j:image

花御殿の地下にできた屋内プール。ちょうど営業終了時刻に通りがかり、誰もいなかったのでパチリ。確かここは「マーメイドバス」という貸切風呂じゃなかったかな?プールは屋外しかなかったはず。前回来た時は花御殿までは探検しなかったので、元々花御殿の地下にあったのか、別の場所から動かしたのかはわからないけど、プールの奥にマーメイド像(?)が置かれていたので、貸切風呂は無くなってこのプールとジムになったみたい。

 

新設その③大浴場

以前はどこか地下に小さい大浴場があって、箱根に来たのにイマイチ温泉を堪能できないという残念さと、外国人は公衆浴場使わないかーという富士屋ホテルらしさを逆の意味で味わう感じだったけど、今回の改修でフォレスト館6階に大浴場ができた!ついでにスパも!ここのお湯は硫黄泉ではなかったな、成分表示見てくるの忘れてしまった。流石に写真は撮れなかったけど、綺麗で使い勝手の良い大浴場だった。室内風呂と半露天風呂あり。ドライヤーはもちろんナノケア。


f:id:snusmumriken2016:20201207164136j:image

そんなこんなで夜は更けていく。

f:id:snusmumriken2016:20201207165306j:image

朝、ベッドに寝転がって見る景色。天井が高くていいわー。そうそう、花御殿はすごく天井が高かった。

 

菊華荘で和食朝ごはん

f:id:snusmumriken2016:20201207164143j:image

今回の宿泊プランでは、朝ごはんをザ・フジヤの洋食と菊華荘の和食のどちらか好きな方を選べる。迷ったけど、菊華荘は用事がないと入るのを躊躇うような雰囲気があり、せっかくだから全部探検したいということで菊華荘へ。


f:id:snusmumriken2016:20201207164150j:image

なんだろう、王道の和食の朝ごはんってこういうのなんだろうな…と思った。どれも上品で美味しい。ご飯は白ごはんとお粥から選べて、おかゆには「粥あん」という、みたらしあん(カツオだしベース)がついてくる。

 

菊華荘のお庭散歩

f:id:snusmumriken2016:20201209235745j:image

なんとなく朝からのんびりモードだったので、一番最後まで食べていたお客になってしまった。しかし散歩はする。人が少なく、静かで心地よい。

 

帰ります、富士屋ホテル最高だわ…

f:id:snusmumriken2016:20201207165323j:image

菊華荘側にできた売店の近くを歩いていたら、見慣れない形のポルシェが出てきた(たぶんタイカンだったと思う)。ドライバーがまるでモデルさんのような美人で、なんてかっこいいんだ…!!と思っていたら、チェックアウト後に正面玄関でCM撮影をしていた。富士屋ホテルすごい。女性ドライバーでCM作るポルシェも良い。最後に良いものを見せてもらった。

 

箱根に来ればピコットでパンを買い、通販でオリジナルアロマを買い…と、富士屋ホテルは元々とても好きなホテルだったけど、改装後の富士屋ホテルは本当に素晴らしかった。伝統あるクラシックホテルらしさを残しつつ、現代のホテルであれば絶対的に求められるものをしっかり揃えている。ライブラリや温水プールはリゾートホテルには欠かせない設備だし、弱点だった水周りと大浴場の貧弱さは見事に綺麗になっていた。従業員の方々も良い。菊華荘で朝食メニュー表を撮影していたら「料理長が喜びます」とか言ってくれたり、寝具関係の質問にも丁寧に答えてくれて、控えめながら暖かかった。あっという間の一泊二日だった。

ホテルステイを満喫しようとほとんど予定を入れなかったにもかかわらず、全然時間が足りない!部屋風呂も入りたかったし、カフェでお茶もしたかった。できれば二泊三日ぐらいして「朝ごはんは○○のほうが美味しいね」とか言いたかったけど、わたくしの財力ではなかなか…。でも、また来られるように頑張って働こう。元気になれる一泊二日だった。富士屋ホテルありがとう!

 

おしまい!

 

オリジナルエッセンシャルオイル【アロマオイル】【富士屋ホテルオリジナル】

価格:1,320円
(2020/12/10 23:54時点)
感想(1件)

 

2020年のまとめ

旅行のこと

今年の宿泊を伴う国内旅行は箱根1回、山梨1回、沖縄2回。海外はマレーシアとアイスランドに行くつもりがどちらもキャンセルとなり0回だった。マレーシア行きの航空券チケット代が約10万円ほどエアアジアのオンラインクレジットになっているが、期限までに使うことは難しいと思う。2020年は新型コロナウィルスによって歴史に名を残す年になるだろう。

 

f:id:snusmumriken2016:20201223211113j:image

 

家のこと

中古とはいえマンションを購入したのは2020年の大きなトピックだった。

今のところ購入は正解だったかなと思っている。ひとつはやはりコロナによる在宅勤務の増加。勤務先が緊急事態宣言の除外業種なこともあり、在宅勤務は連続してもせいぜい一週間程度だったけれど、さすがに1Kのアパートだったらかなり辛かったと思う。

もうひとつは、上手に表現できないのだけれど「帰るところがある安心感」のようなものが自分の心に生まれたこと。今までも自分の給料で家賃を全て賄ってきたはずなのに、持ち家はこれほど安心感を感じるのか…と、自分でも少し驚いたぐらい。多くを人に頼れない性格なのも関係があるかもしれない。

それと、今まであまりお金をかけてこなかった家具やインテリアにも手を入れていこうと思っている。

snusmumriken2016.hatenablog.com

居心地が良くて、長く使えて、かつ綺麗に保ちやすい部屋にするためにはどうしたらいいかを調べて妄想するのがすんごく楽しい。携帯のメモに欲しいもののリストを作っている。そのうち大塚家具とか行ってみたいわあ。

 

f:id:snusmumriken2016:20201223211404j:image

 

仕事のこと

と、家についてあれこれ言ってはみたものの、今年の出張日数はもはや異常で、家にいるよりホテル泊のが多いという生活だった。無邪気に「いいなーホテル暮らし、私もしてみたい!」とか言う人もいるけど、ビジネスホテルで楽しめるのはせいぜい一週間で、そのあとは実質的に禁固刑…と言うのが現実。週末に自宅に帰ることを「仮釈放!」と呼んだりしていた。

しかしコロナで旅行が制約を受ける中、出張がそれなりに息抜きになっていたことも否めない。もちろん私の仕事もコロナの影響を受けている。業績悪化でボーナスは予想よりかなり下がった反面、人件費削減で業務量が増えている。ただし、もっと切迫した事態に直面している人が世の中にたくさんいて、私の傷は浅い方だと思うので、ボーナスだのオンラインクレジットだので済んでいるうちは良しと割り切ることにしている。

 

f:id:snusmumriken2016:20201223211432j:image

 

それ以外のこと

マンション購入でローンを組んだことを機に、今まであまり深く考えてこなかったお金のことに興味を持ち始めたのは2020年の大きな変化と言える。今まで旅行に注ぎ込んでいた資金と労力(主に下調べ)が丸ごと浮いているせいもあると思う。

私は自分が好きなことや欲しいもの、思っていることを割とオープンに話すことにしている。そうすると運良く譲ってもらえたり、有益な情報が集まることが多いから。今は「資産運用が最近のマイブーム!」と公言しているので、元証券マンの同僚が色々教えてくれたり、周囲の人の資産運用の話を聞いたりできて、とても楽しい。

 

f:id:snusmumriken2016:20201223211500j:image

 

まとめ

と言うわけで、2020年は世間の皆様と同様にコロナに翻弄されつつ、可能な範囲で旅をし、わしわしと働いた一年だった。

このブログは基本的に私の日記と備忘録なので、その時々の状況や興味に応じて様々な話題が入り混じる。パーソナルな経験も、誰かが欲しい情報かもしれないし〜ぐらいの気持ちで気楽に書いているのだけれど、それでも毎回こんなとっ散らかったブログを読み、はてなスターをつけてくださる方々がいることをとても嬉しく思っている。いつも本当にありがとうございます!

2021年も引き続き、流されるのではなく、自分の力で泳いでいきたい。

 

おしまい。

 

アラフォー独女のユルいお金の話⑥老後資金2,000万円問題

この『ユル金』シリーズは、コロナが収束して旅に出られるようになるか、仕事がとんでもなく忙しくなるか、私が飽きるか、全ての試算が終わるまで続ける予定。

前回の話はこちら↓

snusmumriken2016.hatenablog.com

 

昔から根拠なく「35歳ぐらいで死ぬ」と信じていたので、老後資金なんて関係ないねと思っていた。しかし時は流れ、死亡予定年齢を超えたばかりか住宅ローンまで組んでしまっている。完全なキリギリスである。そして助けてくれるアリはいない。

そろそろ年貢の納め時、老後資金の計画をせねばならない。

 

サルでもわかる老後資金2,000万円問題

世の中が騒然となった老後資金2,000万円問題、すごいざっくり説明するとこんな話なのよね。

60〜65歳の無職夫婦の平均収入(年金含む)は21万円、平均支出26.5万円。ひと月あたり5.5万円、一年で66万円の赤字。

この赤字が平均余命までの30年間続くと1,980万円。←老後資金2,000万円問題

問題は2000万円貯められるかではない。赤字がいくらになるか、収支バランスの問題なのだ。

人によっては貯金が500万円でもいいかもしれないし、2,000万円じゃ全然足りないかもしれない。

 

要は「危機感を持て」ということ

最初に感じたのは「めちゃくちゃ雑な計算だな」ということだった。終身雇用が崩壊し、生涯未婚率が上がっている中での「平均値」にどれほどの価値があるのか?

つまるところ、目的は2,000万円を貯めさせることではない。自分の親世代と同じような感覚じゃダメだよ!よく考えておかないと大変なことになっちゃうよ!というアピールなんだな。

これはショック療法としては功を奏していると思う。実際私のように色々考え出した人がいるわけだし。

 

独り身なら半額の1,000万円でいいの?

金融庁の試算は夫婦での計算。では独身なら半分でいいのか?というと、ダメらしい。何かあった時、配偶者や子供にお願いできることをお金でアウトソーシングする必要があるからとのこと。

f:id:snusmumriken2016:20201116222451j:image

 

で、毎月いくら貯金すればいいの?

肝心なのはこれからの貯金の組み立て方法。私の老後生活の補填に2,000万必要なのかはまだ家計簿をつけ始めて数ヶ月なので正直よくわからない。ひとまず2,000万と仮定する。

それと退職金、諸事情あって計算がめちゃくちゃ難しく、いつブチキレて辞めるかわからないので、とりあえず存在しないものとして計算する。

2,000万 ー 手持ちの貯金の額 = 新規積立総額

新規積立総額 ÷ 定年までの年数 = 新規積立年額

新規積立年額から「つみたてNISA」など既にやっている積立の金額を引くと、一年あたり165,000円。ひと月にすると13,750円

おお、なんか見えてきた感じがする!

 

まとめ

数年前に始めた投資信託を同額で今後も続け、平均利回り3%で運用できれば新規の積み立ては必要なくなる計算。

資産運用の利回りを加味した数字を計算するのは金融庁のサイト↓が単純でわかりやすい。

資産運用シミュレーション : 金融庁

株に絶対的な勝ちはないので、余力がある時は別枠で積み立てとこうかなーと。

老後資金2,000万円問題と、不足を補う目安がわかったので良かった!

 

用事を済ませに沖縄の旅

沖縄へ行くと言っても三線の用事なので、がっつり遊び回ったりはしない。まだまだコロナ禍、もし地元にいて羽田空港経由だったらたぶんキャンセルしてたなぁ。

 

長崎から福岡へ

JALは長崎ー那覇便がないので、福岡空港から行くことにした。長崎駅から特急かもめに乗って、博多へ向かう。

 

f:id:snusmumriken2016:20201121210723j:image

JR九州の車両は洒落ているものが多いね。今日の特急も内装に無垢材が使われていたり、頭上の荷物入れがなくて間接照明になっていたり、それなのに足元が広かったり。コンパートメントエリアもあって贅沢!ヨーロッパの列車みたい。

 

f:id:snusmumriken2016:20201121210738j:image

あれ?つばめって書いてある。カモメじゃないの?

 

久しぶりの福岡空港

長崎駅から2時間ほどで博多駅に到着。長崎の人口密度に慣れてしまったのか、ものすごく人が多く感じる。

 

f:id:snusmumriken2016:20201121210751j:image

福岡空港は4年前ぐらいに来たことがあるはずだけど、こんな綺麗だったかな?あの時は工事中だったかな?チェックインカウンターと保安検査場が別のフロアにあるのが珍しい。

 

f:id:snusmumriken2016:20201121210805j:image

JALの会員ランク(?)がクリスタルなので、クラスJに乗る時はJGCカウンターが使える。それは知っていたけど、まだJGC会員になったわけじゃないしな…と、なんとなく遠慮していた。でも今回は密を避けたかったのと、ほぼ初めての空港で勝手がわからなかったので、エスカレータ上がってすぐのところにあったJGCカウンターを人生で初めて使わせてもらった。預入手荷物も保安検査も一緒に手続きしてくれるし、お客さん全然いないし、待ち時間ゼロで快適だった!

 

福岡から那覇へ、日本トランスオーシャン航空で。

搭乗してから気づいたんだけど、今日はJTAなんだった!わーいわーい!確か羽田から那覇だと全部JALで、羽田から石垣・宮古とか那覇から離島はJTAかRACという棲み分けだよね。

JTAの何が好きかって、乗った途端に全部沖縄なのが好き。ヘッドレストの不織布は紅型柄だし、挨拶もウチナーグチ。機内誌の「coralway」を読みながら、エンターテイメントプログラムの「島唄」を聞いていると、あ〜幸せだなぁとしみじみ思う。

 

f:id:snusmumriken2016:20201121210831j:image

いつもと出発地が違うので、飛行ルートが違うのもまた良い。これは鹿児島の指宿。すんごい円錐形の山があるなと思って調べたら開聞岳というらしい。これ『上り口説』の「御開門」か!字が違うし、桜島がすぐ出てくるから、薩摩藩の関所とかゲートがあるのかな〜と思ってた!やーん、恥ずかしい!!

よく見させてもらっているサイト「たるーの島唄」によると、沖縄から船がついてすぐには見えないはずの桜島が歌詞に入っているのは薩摩藩への気遣いではないか、とのこと。なるほどねえ、琉球民謡は島々の歴史が染み込んでいるわ。あ、上り口説は古典か。いやー勉強になるなる。

 

f:id:snusmumriken2016:20201121210835j:image

那覇に着いたら待ち合わせがあるのに、携帯の電池がほぼなくなってしまった。coralwayにクラスJ限定のバッテリー貸し出しサービスがあると書いてあったのでお願いしたら、こんなバッテリーが来た!かわいい!お土産は久しぶりに紅芋タルトにしようかなー。

 

那覇空港からホテルと夕食

同行者と合流し、レンタカーをピックアップ。今回は乗車人数と荷物量を考えてミニバンを借りた。久しぶりに大きな車を運転する。駐車場確保のため、早めにホテルへチェックイン。

 

f:id:snusmumriken2016:20201121210839j:image

今回の宿は「ホテルソルヴィータ那覇」。そんなに高くないのに、けっこういいホテル!部屋も広いし、朝食会場を昼過ぎからコーヒースペースとして解放していて、ちょっと休んだりするのにちょうどいい。1階にコンビニが入っているのも便利で良い。場所が繁華街のど真ん中でちょっと微妙だけど、今は松山エリアが閑散としているのでさほど気にならないかな。


f:id:snusmumriken2016:20201121210828j:image

夜ごはんは久茂地交差点近くの「天丼はせ川」へ。私は天ぷらとうどんのセットにした。味は普通かな。トマトの天ぷら初めて食べた。

 

2日目、朝から車で移動

近くに泊まっている知人を拾って会場へ向かう。検温してから入場、連絡先と誰の付き添いかを紙に書いて申告したり、どこもかしこも開け放しなどコロナ対策に気を遣っている。今回私自身に出番や重要な役割はないので、密かに狙っているのが「空き時間に他の先生とお話し」。助っ人外国人のような立場の私には、これがとにかく勉強になる。

教師免許を取ったものの、まだまだ勉強しなければならないことは多い。なんせ今でも定期的に「三線 上達するには」とかいうキーワードをググっているぐらいだ。それは練習あるのみ!みたいな精神論ではなく、先生の唄を良く聞きましょう!みたいな初心者〜初級者向けの話でもなく、中上級から際限のない高みに一歩でも近づくためのヒントを探している。

 

f:id:snusmumriken2016:20201211225822j:image

お昼ごはんは読谷にある沖縄そば屋「番所亭」へ。いちゅび小に出てくる喜名番所の近くにある。評価が良いせいかお客さんもそこそこ多かった。ブーゲンビリアが綺麗。

 

f:id:snusmumriken2016:20201211225855j:image

よもぎ麺の沖縄そば、三枚肉とソーキ乗せ。よもぎの味と香りがけっこう強くて、よもぎ餅を食べている気分になった。

用事を済ませ、那覇へ戻る。

 

3日目、先生とお買い物

先生の、方言とは少し違う沖縄独特の表現を聞くのが楽しい。「最近歩け歩けしてる」=最近ウォーキングしてる、とか。「サンエーで買ったリュックがだめなってきた、次はメーカー品のリュックを買う」と言っている。メーカー品というのは、ブランドとして確立しているメーカー、例えばアディダスとかが作ったものを指すらしい。「じゃ、メーカー品買いに行こ!」と、アウトレットモールあしびなーに向かった。

私の先生は弟子にお金を使わせるのをあまり好まない。月謝も年会費も取らないし(そもそも定期的な稽古がないけども)、チケットの高い時期には来なくていいとか、お歳暮お中元を送ってもあまり気を使わなくていいとか。

せっかくだから長く使える丈夫なのを買おうとグレゴリーに連れて行けば「高い!だめ!イラナイ!」。GOTOトラベルのクーポンたくさんあるのに!弟子としてはむしろ先生に貢ぎたいのにー!最終的にコロンビアでそれなりに良さそうなバックパックを購入し、一件落着。

 

帰ります

昼過ぎに那覇を発つ飛行機を取っているので、早めに空港に向かう。最近ガソリン入れるの面倒で距離計算にしてもらうことが多いんだけど、レンタカー屋に勤める友人によるとだいたい1.5倍ぐらいの値段らしい。割高だね!でもガソリンスタンド探して無駄にウロウロするのも嫌なんだよなー。

 

f:id:snusmumriken2016:20201211225935j:image

沖縄の人は年配の人でもエンダーとかケンタッキーとか割と好きみたい。来年のさんしんの日はどんなかねー、などとりとめのない話をしながら飛行機を待つ。福岡行きのJTAは満席だった。

 

f:id:snusmumriken2016:20201211225932j:image

空港から博多駅に向かう地下鉄。座席のファブリックがかわいい。東京も見習って欲しい。


f:id:snusmumriken2016:20201211225929j:image

博多駅からの帰路のかもめ、またツバメなんだけど…。カモメとは?

 

おしまい!

 

御菓子御殿 紅いもタルト(6個入り)[食べ物>スイーツ・ジャム>紅芋タルト]

価格:648円
(2020/11/22 21:35時点)
感想(1件)

 

 

アラフォー独女のユルいお金の話⑤家計簿4か月目

家計簿、4ヶ月目。こんなに長く家計簿をつけられているのはzaimアプリのおかげ。さて、今月の家計はいかに??

f:id:snusmumriken2016:20201116224008j:image

f:id:snusmumriken2016:20201116224017j:image

 

内訳を検討する

毎度お馴染み交通費1万円は通勤費として支給されるので実際は19万円ぐらいかな。

今月のポイントは食費!今までこれっぽっちも予算達成できる様子がなかったのに、急に減った!…というのはカラクリがあって、長期出張に備えて新規の食料備蓄中止&備蓄の消費に努めていたから。節約の結果とかではないので、残念ながら一時的なものかな〜。

というか全体的に出張の影響が見え隠れしている。出張中はいろんなことが疎かになるのを見越して、普段より早めに冬服を買い足した。コンタクトレンズもいつもは半年分買うけど、今回は一年分。そしてホテル暮らしの強い味方、縮毛矯正!などなど。

 

今月のむだ使い

f:id:snusmumriken2016:20201116225635j:image

りんごモチーフのクリスマスツリー。カワイイー!!りんご大好き!こんなに好みドンピシャなツリー、なかなか見つからないよ?と、ほぼ一目惚れで買っちゃった。LEDでチカチカ光るのもまた可愛らしい。残念なのは12月はほとんど家にいないってこと…。でもいいんだ、来年も飾るし、家にいる間にさんざんピカピカさせたから!

 

次月へ向けて

来月は100%ホテル暮らしなので、どうなるかさっぱりわかりません!

 

 

ロボット掃除機「COCOROBO」を修理に出す

ロボット掃除機といえばルンバ一色になりつつある昨今、SHARPのココロボ(RXV95AN)を使っている。選んだ理由は「かわいいから」。だって掃除中に家具や壁にぶつかると『イテッ!』って言うんだよ?超かわいい!ま、普段はタイマーで不在時に働いてもらってるから声を聞く機会は少ないけど。

f:id:snusmumriken2016:20201128171153j:image

 

購入2年、不調発生

そんなココロボも購入から約2年が経ち、ゴミとりやブラシ洗浄を何度もしてるのに「本体の主電源を切り、回転ブラシのお手入れをしてください」というエラー音声が流れ、掃除をしなくなってしまった。うーん、こりゃまずい。ロボット掃除機って一度使ったらもう自分で掃除する気なんて起きなくなるぐらい便利なんだよね。ここらで買い換える人も多いんだろうけど、私はココロボ気に入っているのでまずは修理が可能なのか試してみることにした。

 

ホームページから引取・修理申し込み

シャープは製品によってネットから修理申し込みができる。ココロボは対象機種だった。型番と製造番号を入力するので、先に調べておくと良いかも。

f:id:snusmumriken2016:20201128172650j:image

エラーの内容と「交換必要な部品があれば交換もお願いします」みたいなことを書いて申し込み。ちなみに私は持ち込みではなく集荷も依頼した。梱包材とかを全く用意せずそのまま渡すだけでいいので超楽チン。配送業者は安心のクロネコヤマト。もちろん日時指定もできる。

 

修理の可否・内容の報告は電話で

集荷から数日でテクニカルセンターから電話がかかってきた。回転ブラシの奥の方(?)に髪の毛が絡みついていたみたい。まあとにかく直りますよとのこと。消耗品関係も今すぐの交換が必要なほどではないようで、修理は一週間とかその程度らしい。

 

修理完了、我が家に到着

帰りも安心のクロネコヤマト、しかも精密機械を運ぶ用のすごくしっかりした梱包材に包まれて帰ってきた!

 

f:id:snusmumriken2016:20201128174405j:image

ゴミボックスもフィルターも綺麗になっている!やっぱプロのクリーニングは違うなー。


f:id:snusmumriken2016:20201128174409j:image

ココロボはフィルター部分にティッシュを咬ませるとフィルターが汚れずゴミ捨てもめっちゃ楽なんだよね。これはSHARPが公式にOK出してる使い方。
f:id:snusmumriken2016:20201128174402j:image

閉じるとこんな感じ。ちなみに作業内容とお値段は…

f:id:snusmumriken2016:20201128173906j:image

送料込みで2万円弱。ココロボは後継機が出ておらず、他製品に買い替えるような比較検討をする時間が取れなかったので今回は修理にした。でもこれでまたしばらく使えるんだったら全然OKな値段かな。

 

またしばらく頑張ってね、ココロボ

と言うわけで、早速使ってみたところ相変わらず「やたらぶつかるわぁ…」とか文句言ってるけど(これが彼の通常営業)とにかく無事に使えるようになって帰ってきてくれてよかった!

ココロボの修理について調べた時にあまり情報がなかったし、ホームページに書いてある料金とも違ったので、何かの参考になるといいな。

 

やはり世間ではルンバ強し!