ちょっと旅してくる

わが身ひとつで気ままに生きる。

アラフォー独女のユルいお金の話②住居のお金を考える

中古マンション購入を機に湧いてきたお金への疑問。前回の話はこちら↓

snusmumriken2016.hatenablog.com

 

お金について知りたいこと、やりたいことは色々あるけどまずは手のつけやすそうな住宅関係からスタートしよう。

 

住宅ローンの繰上げ返済、いくらすればいい?

しょぼい中古マンションでも、ローンはしっかりある。勤務先は65歳が定年、だけどずっとこの会社で働き続けられるかはわからない。60代になってローンのために頑張って働こ!と思えるかな?できれば前倒しで60歳までにローンを完済したい。

 

繰上げ返済の方法はだいたい以下の2つらしい。

①期間短縮型…繰上げ返済した分、ローンの残り回数が減る。ローンから早く解放されたい人向け。

②返済額軽減型…繰上げ返済した分、1回あたりの支払い金額が減る。月次の返済額を減らしたい人向け。

 

利息を減らす効率は①が高くて、②は毎月のローン支払額が減るので、日々のやりくりがしやすくなるのがメリットとのこと。私は①かな。

この計算は簡単…というか銀行で作ってもらってるんだなー。そのシミュレーションによると、今後1年あたり225,000円を繰上げ返済できれば60歳でローン完済ができることになっている。ひと月あたり18,750円だ。

 

マンションの火災保険料を計算する

賃貸から持家になると、保険もけっこう変わる。今までは借り物だから気にする必要のなかった建物本体部分に自分で保険をかけなければいけない。

新たに加入した建物保険は10年契約(地震5年つき)で81,460円。保険の中身の是非はちょっと置いておいて、保険料は1年あたり11,769円ひと月あたり980円だ。家財保険はアパート時代のものを切り替えたから金額はわからないけど、建物保険より安いことは確実。

 

ひとまず別口座に資金を確保

ネットで得た情報によると、貯蓄の極意は「なんといっても先取り貯蓄」だそうだ。メイン口座は住宅ローンを組んだ地銀だけど、楽天銀行に休眠口座がある。ちょうどいいので、住宅ローン繰上げ返済&火災保険資金として給与から毎月20,000円を楽天銀行にふりわける手続きをした。

 

余談:楽天銀行普通預金金利が高い

振り分け前に調べていたところ、楽天銀行の普通口座の金利0.1%がめちゃくちゃ高いとの記事を発見。ふーん?と思って見てみたら、メイン口座の地銀は0.001%、定期預金でも0.002%。え、楽天銀行すごくない?

もちろんタダで高いわけではなく、証券口座があり、銀行口座と連携(マネーブリッジ)している人への優遇金利だそうだ。私、このマネーブリッジしてたみたい。というのも楽天銀行口座は営業協力だかなんだかで作った口座で、その時に証券口座も作ってマネーブリッジの手続きしてた様子。まぁ、よく覚えてませんけど(だから休眠してたんだけど)。

でもサブ銀行はあった方がいいし(ペイオフの心配するぐらい貯金欲しいなという願望)、口座作るだけで金利がこんなに良くなるなら、楽天銀行はアリだと思う。なんかこれを使ってうまいことしたいな。さすがに漠然としすぎてるか。

 

f:id:snusmumriken2016:20200818003314j:image

 

マンション関係の税金、いくらかかる?

さて本題に戻って。マンション…というか不動産を買うと消費税以外にも税金を取られる。なんでも税金、税金、これが小さいマスクになったりするかと思うとウンザリするぜ!

税金は2種類。不動産取得税は今年だけ、固定資産税は毎年かかる。金額はねぇ、お恥ずかしい話だけどマンション買う時にもらった試算が見当たらないのよね…。

物件購入時の固定資産税精算金から逆算もしてみたけど、何か間違えてない?というぐらい低い金額で、これを当てにするのは怖い。残念ながらこちらはペンディングで、今ある貯金から賄うこととする。オーマイガー!

 

まとめ

不動産関係の税金がわからないという、マネープラン的にはだいぶしょーもないオチになってしまった。人生テキトーにやってるとこうなるから、みんな気をつけてね〜。ひとまず住宅ローンの繰上げ返済資金を別口座に確保することができたので良しとする!

税金は1回払ったら金額が分かるから(当たり前)、それから別口座への振り分け金額を積み増ししよっと。

 

一発合格!マンガで攻略!FP技能士3級20-21年版 [ 前田信弘 ]

価格:1,320円
(2020/8/19 20:35時点)
感想(0件)

↑今この本を読んでお金のことを勉強中。私みたいな何も知らない人がちょっと読むにはいいけど、この一冊で一発合格はムリだと思う…。