ちょっと旅してくる

わが身ひとつで気ままに生きる。

家のこと009 ガス給湯器にエラーコード「888」発生

お風呂を沸かそうとして、リモコンの時計表示が消えていることに気付いた。最近は天気も安定していて雷もないし、ブレーカーを落としたりもしていない。

f:id:snusmumriken2016:20210619204346j:image

外出中に何かあったのかな?と再設定をしようとしてもできない。まだこの部屋を買って1年ぐらいしか経っていないのに、もう故障したのかな?

 

リモコンやお風呂の新しさと給湯器は直接関係ない

調べてみると給湯器は使用開始してから10年経ったら点検するようにと決まっていて、その時期に差し掛かったよ!という通知コードらしい。なんとまぁご親切に。お風呂やキッチンはリモコン含めリフォームで新品になっているけど、給湯器本体は交換されていないのであった。リフォーム物件なんてそんなもん。玄関外にある給湯器のラベルを見ると、設置されたのは11年前。まさに点検の時期ですな。

ちなみにネットで調べた感じでは、点検をスキップして通知コードを消すこともできるらしい。ただ以前の居住者の使用状況が分からないし、大晦日に友人宅の給湯器が壊れて大騒ぎしていた記憶も新しい。変な時に修理でアタフタするのは嫌だったので、大人しく点検を頼んだ。

 

依頼はメーカーのホームページからできる

とはいえどこに連絡すればいいのかな?と、メーカーのホームページを見てみたらちゃんと点検申し込みフォームがあった。給湯器の型番や設置年月などを記入して申し込む。3営業日以内に連絡が来る予定とのこと。

 

翌日に連絡あり、その翌日に点検来訪

申し込みをしたのが水曜日だったので、連絡が来るのは週明けぐらいかなーと思っていたら、翌日の木曜日にアポの連絡が来た。一番早いのはそのまた翌日の金曜日ということで、在宅勤務日だったので早速お願いすることに。話がサクサク進んで良い!

 

点検開始、点火プラグ劣化で部品交換?えっ高くない?

点検が始まってしばらくしてから「イグナイターが劣化している、交換すると1万円ぐらいかかるがどうするか」と聞かれた。私はこういうのが好きじゃない。アポを取る際に点検費用のことはしっかり説明されたものの、不具合があればその場で部品交換を勧める場合があるとは聞かされていないからだ。プロを名乗る人に不安を煽られれば誰でも「じゃあお願いしようかな…」と思ってしまうもの。事前説明がなく費用負担を求められると、要否の判断ができない素人の不安感につけ込んでいるのでは…?と疑ってしまうのだ。

ひとまず他の作業を進めてもらい、その間にネットで調べた。

使用頻度にもよるけれど、点火プラグもやはり10年程度でそれなりに劣化するらしい。自分で交換する強者もいるようだけど、私には無理。問題は、給湯器本体の寿命が10年前後とされている中、いま1万円かけて点火プラグを交換して、どれだけ給湯器そのものの延命が図れるのか?だ。点火プラグだけ新しくても、本体の別のところが壊れてしまえば元も子もない。

 

色々考えた結果、交換してもらうことにした

給湯器本体の寿命はそう遠くないのだろうけれど、少なくとも今回の点検で点火プラグ以外は特に問題がないということだったので、もうしばらくは使えるんだろう。見た目も明らかに劣化しているわけではないし、給湯器のある場所は屋外だけど雨ざらしではなく直射日光も当たらないので環境は悪くない。となると、次に不具合が起きた時も本体丸ごとではなく点火プラグの交換になる可能性が高いのでは?もし改めて修理依頼をすると部品代・工賃のほかに出張料がかかってしまうのだ(今回は点検に来ているので出張料は点検費用に含まれている)。

というわけで交換してもらうことにした。

 

持ち家とは、こういうトラブルも自分で解決しなきゃいけない。勉強になった

賃貸生活が長かったせいで、建物の不具合は不動産屋に連絡して業者手配もお任せ&費用負担なし(自分に非がなければ)という生活に慣れてしまっている。こんなちょっとしたことでも、トラブルの原因を自分で探して、自分で修理を手配して、費用も自己負担!その決断もスピーディーに!という持ち家であれば当然のことが、なかなか手間だった。

それに今回はたまたまテレワーク期間だったので時間が融通しやすかったけど、普段だったら仕事を休むかしばらく不便さを我慢するかしなければいけない。もし給湯器が使えなくなったら、シャワーも入れないし食洗機も使えない。お風呂使えないのもヤだけど、食洗機使えないのはめっちゃ不便!と考えると、1万円でしばらくの安心を買ったということで良いのかな、と。

f:id:snusmumriken2016:20210619204320j:image

あとね、給湯器本体の交換は15〜20万ぐらいかかるみたい。家電の買い替えはなんとなく想像つくのに対し、建物側の設備のメンテナンス費用はそれほど深く考えていなかった。突発的な破損は火災保険が使えるけど、劣化や自然故障は自己負担。使い捨てにするわけにいかないのだから、老後資金ばかり気にするのではなく「設備更新費用」も積み立てしておいた方がいいのかもしれないなー。

貯蓄計画を少し見直そうかしら。

 

おしまい!