ちょっと旅してくる

わが身ひとつで気ままに生きる。

DarkAquarium@新江ノ島水族館水族館

夜の魚たちを観察できるダークアクアリウム。抽選にはずれること2回、三度目でやっと当選したので行ってきた!

 

昼の部

f:id:snusmumriken2016:20210802225137j:image

ダークアクアリウムのチケットを持っていると、15時以降であれば昼間の通常営業に入れるのでちょっとおトク。休日なので館内はかなり混んでいる。館内は夜ゆっくり見ることとして、イルカショーを眺める。前2列はイルカジャンプの飛沫でビッショビショになっていた。暑いからいいじゃん?と思ったけどよく考えたら海水か。

 

夜の部

近くで夕飯を食べて18:45、エントランスに向かうと人が集まり始めていた。海の家に集うパリピとは違う人種で、ダークアクアリウムの参加者だと一目でわかる。

 

f:id:snusmumriken2016:20210725130010j:image

こんなクラゲのモニュメントがあったなんて気づいていなかった。えのすいはクラゲ飼育に力を入れているからね。

昼間は晴れていた空に雲が出て、暗くなってきた。夜に近づいている。


f:id:snusmumriken2016:20210725130017j:image

こんな看板が出ている。


f:id:snusmumriken2016:20210725125941j:image

貸し出し用のランタン。ランタン自体はIKEAとかで売ってそうなものだけど、生物に影響を与えないように光量が絞られている。

このランタンを持って館内を巡るのだ。

 

相模湾大水槽

まぁ夜の水族館と言っても照明を落として暗めにしている程度かな…と思ったら、ガチで真っ暗だった。

 

f:id:snusmumriken2016:20210725125931j:image

相模湾大水槽は深度がそこそこあり、手持ちのランタンではどうにもならないので流石に上からライトは当てていた。でも全体が明るくなるほどではなくて、月の明るい夜に海に入ったらこんな感じなんだろうか?というぐらいの暗さ。


f:id:snusmumriken2016:20210725125926j:image

昼と変わらず活発に泳いでいる魚あり、岩の近くでじっとしている魚あり…想像していたよりも魚は夜も動いていた。もっとじっとしているのが多いのかと思っていた。なぜかウツボが海底に寝転がっていたのが面白かった。

 

クラゲ水槽

f:id:snusmumriken2016:20210725125946j:image

はい、ほとんど見えません。肉眼では見えるけど、綺麗な写真を撮るのは至難の技。ちなみにクラゲは夜だからと寝ている様子はなかった。

 

オオカミウオ

f:id:snusmumriken2016:20210725130325j:image

オオカミウオって確か北海道とかで釣れるやつかな?岩陰でじっとしている。でも昼間来てもじっとしている系の魚だよね。

 

モチノウオ(?)

f:id:snusmumriken2016:20210725130036j:image

確かモチノウオだった気がする…フウセンウオよりだいぶ大きいんだよね。丸くて、みんなでより集まっているのが可愛い。ランタンを近づけると「え?」っていう感じでこっちを見たりするのがまた可愛い。この魚も昼間だからといって活発に泳ぎまわっているのはあまり見たことがない。夜の水族館で写真を撮ろうとすると、結局動かない魚ばかりになってしまう。


さめ

f:id:snusmumriken2016:20210725130031j:image

寝てます…。

 

アザラシ

f:id:snusmumriken2016:20210725125922j:image

アザラシはけっこう不思議な動きをしていた。昼間は泳いで往復している姿をよく見るけど、夜はあまり活発には動かず、でも寝入っている風でもなく、ゆったりとウロウロしたり、ガラス越しの人間を見ているような挙動をしていた。

 

ウミガメ

f:id:snusmumriken2016:20210725125952j:image

大半の海ガメが浜辺(波があれば波打ち際)に座礁したかのように横たわっていた。昼間だと半分以上泳いでいるのに、夜に泳いでいる亀はいなかった。海ガメって別に、自然界でもみんな夜は浜辺で眠るわけじゃないよね…?

 

休憩所

f:id:snusmumriken2016:20210725130040j:image

ダークアクアリウムで一番良かった…と言っても過言ではないのがこの2階の休憩スペース。昼間は暑いし日差しもあるしなかなかゆっくりできないこのテラス、間接照明が置かれて素敵な音楽がかかっていて、海風がとても気持ち良い。魚たちの見学はさておき、ここで随分ゆっくりしてしまった。海の家が時短営業なので、花火をやっている人が少し騒いでいる程度で静かなものだ。確かエノスイは結婚式プランもあったはずだけど、ここでケータリングパーティーとかやったら素敵だろうなぁ。

 

帰ります

f:id:snusmumriken2016:20210725125936j:image

ダークアクアリウムはお土産の抽選があるのだけれど、ウツボのミニフィギュアが当たった…うーんこういうものコレクションする趣味ないからなー。

ダークアクアリウムのチケットは1名3,500円、発券手数料などもかかるので1名あたり4,000円近い値段になる。決して安くはないのだけれど、やはり夜の水族館というのは雰囲気も違うし1回は見てみたら楽しいかな。昼間も15時からなら入場できるので、昼夜楽しめると思えば悪くない。夜は魚たちの動きが違うのはもちろんのこと、入館者数も少ないので水槽の前に座り込んだり…と普段とは違う過ごし方ができるし(もし昼間この人数だったら「ガラッガラだけど経営大丈夫?」と思うレベル)、コロナの感染リスクもかなり低いと思う。

飲食ブースがオープンしてたら尚よかった。あのテラスでクラゲソーダとか飲みたかったなー。

 

流石に9時近くになると風も涼しく、オリンピックの関係で警備が強化されているせいか騒いでいるパリピも暴走族もいなかった。今日は月が綺麗だった。暗い海をしばらく眺め、湘南江の島まで歩く。次はおひとり様限定のナイトアクアリウムに行きたいなぁ!

 

ぷらぷら鎌倉 寿福寺・英勝寺・fruteria7

鶴岡八幡宮で花手水やってるらしいよ!という話を聞いて、わーお見たい!写真撮りたい!と思って行ってみた。

 

花手水は七夕まで

朝9時。一番大きな手水鉢に向かうも花びらひとつ浮いていない。はて…と思い通りがかった職員さんに聞いてみたところ七夕までの限定イベントだったようだ。くー残念!

 

f:id:snusmumriken2016:20210718144005j:image

では蓮の花でも撮影しようかと思ったら、まだ咲き始めと言ったところ。ちなみにこちらは平氏池。元々は源氏池に白い蓮、平氏池に赤い蓮だったのが今は混ざってこんな感じ。平家は源氏にだいぶ攻め込まれている。

 

青もみじ手水

f:id:snusmumriken2016:20210718143200j:image

うまく蓮の写真が撮れないかな…と思って旗上弁財天に行ってみたら、なんとこちらの手水鉢に青もみじが…!うわあ、これは涼しげで良いなぁ!


f:id:snusmumriken2016:20210718143333j:image

水の中にあるだけで、こんなに瑞々しく綺麗に見えるのに驚き。梅雨明け前でかなり蒸し暑いけど、一瞬暑さを忘れる爽やかさ。


f:id:snusmumriken2016:20210718143341j:image

人間が使わないので鳩が水浴びしている。鳩も暑いよね…。

 

寿福寺

八幡宮からあまり遠くないところで、どこか入れるお寺ないかなーと思って寿福寺にやってきた。寿福寺って公開してないんだっけ?参道部分だけ入れる。

 

f:id:snusmumriken2016:20210718212736j:image

門から中を覗く。草の匂いがする風が吹いて、影が濃くて、時が止まったような静けさ。ここは鎌倉で育った私が「鎌倉だなぁ」と感じる要素が詰まっている。


f:id:snusmumriken2016:20210718212742j:image

見上げると青もみじ。もみじといえば紅葉の萌えるような赤を想像するけれど、青もみじもとっても綺麗だよ。

 

f:id:snusmumriken2016:20210718215243j:image

紫陽花は終わりかけ。梅雨明けが近い。

 

英勝寺

寿福寺からちょっと北鎌倉方面に歩くと、雰囲気の良さそうなお寺があったので入ってみた。ああ、ここが英勝寺か。

鎌倉は寺社の数がとにかく多いので、住民でもどこに何があるのかは家の近所しか把握していないと思う。私ももちろんその一人。


f:id:snusmumriken2016:20210718215259j:image

英勝寺は「東国花の寺」に参加していることもあってか、庭園は小さいけれどよく手入れがされていて、写真を撮る人は楽しいのではないかと思う。


f:id:snusmumriken2016:20210718215231j:image

花の入れ替わりの時期なのか、咲き乱れるという感じではないけれど、色々な種類があって見ていて飽きない。奥の院では座禅教室が開かれていた。ちょっとやってみたい。


f:id:snusmumriken2016:20210718215315j:image

竹林もあるよ。竹林は報国寺が有名だけどちょっと距離があるので、八幡宮近辺で手軽に雰囲気を味わいたいなら英勝寺もいいかも。


f:id:snusmumriken2016:20210718215223j:image

ガクアジサイ。昔は紫陽花の枯れたあとだと思っていた。花の名前に詳しくなりたい。


f:id:snusmumriken2016:20210718215249j:image

鎌倉にはこうやって岩壁を削って切り開いたところにお墓を作ったり仏塔を建てたりする文化があった。そうやって作られた祠(もしくはその穴)のことを「やぐら」と呼ぶ。普通はやぐらと聞けば木組みで高さのある構造物を想像するけれど、鎌倉で「○○やぐら」と言ったらこんな感じの岩の祠のこと。ただしここは天井を削り切っているので、厳密には「やぐら」ではない、かな。

鎌倉はとにかく平地が少ないのに加えて、岩盤が「鎌倉石」と呼ばれる砂岩の一種で、岩の中では削りやすい部類だからこう言うのができたんだろう。寺社の敷地内でなくても、妙に加工されて奥行きのある岩肌があったらそれはやぐらだと思っていい。今は苔むすばかりで、何があったのかわからないやぐらもたくさんある。実家の裏山にもあるし、大小さまざまどこにでもある。


f:id:snusmumriken2016:20210718215238j:image

鉢から立ち上がった蓮の花が風にそよいで揺れる。暑いけど楽しい散歩だった。暑いけど。

 

fruteria7で桃のパフェ

ここも友達情報で知った、最近できたフルーツパフェとお酒のお店。パフェを売りにするってあまり聞かないな、と思って興味津々でやってきた。くだもの大好きですし。


f:id:snusmumriken2016:20210718215303j:image

素晴らしい!ホイップクリームやコーンフレークやバナナでカサ増しなんてせず、フルーツとアイスとジュレで真っ向勝負!桃も生のカットとコンポートが入っていて、味変用にブランデーまでつけてくれる。

ちなみにこの桃パフェは1,600円。ランチが食べられるお値段ですね。ただね、お冷やとしてハーブティーが出てきたし、スタバでドリンクとちょっとフード頼んだりすればこんなもんでは?たまに贅沢!という感じであればアリかな、と!

 

LittleLagoonでお買い物
f:id:snusmumriken2016:20210718215308j:image

小町通りにある、小さなアクセサリー屋さん。海モチーフのものが多くて可愛いんだけど、狭い店内なのでお客さんがいなければ入る、いたら入らないことにしている。今日は偶然誰もいなかった。長引くマスク生活でロクにお化粧もしないので、顔が明るく見えそうなピアスをひとつ買った。

 

帰ります

13時、最も暑い時間に近づいている。朝から動いて大汗かいて疲れたのでもう帰る。これからしばらくは暑くなるし、ぷらぷら鎌倉は一休みかなー。

 

 

家のこと011 Aladdin Connectorがやってきた!

リングフィットアドベンチャーのためにテレビを買おうかPopIn Aladdinを買おうか迷っていた4月、Aladdinを買うことにした決め手になったのはこの「Aladdin Connector」の発売が予定されていたこと。もちろん先行販売にも申し込み、やっとこの日がやってきた!

 

まずはPopIn Aladdin本体のアップデート

7/20のソフトウェアアップデートでHDMI接続のアプリが入ったので、もうすぐ届くのかな〜と思っていたら、7/21に出荷連絡が!

f:id:snusmumriken2016:20210722225200j:image

早い!

 

AladdinConnector、到着!

f:id:snusmumriken2016:20210722230702j:image

発送通知の翌日、7/22に届いたのがこちら!

 

f:id:snusmumriken2016:20210722230735j:image

中身はAladdin Connector本体、HDMIケーブル、電源ケーブルとタップ。AladdinConnector自体は小ぶりだけど見かけから想像するよりずっしりと重い。ちょっとした文鎮になる。とはいえ持ち運ぶものでもないので特に問題はない。


f:id:snusmumriken2016:20210722230732j:image

まずは電源に接続、ランプの周りが白く光る。


f:id:snusmumriken2016:20210722230739j:image

PopIn AladdinのアプリからAladdin本体とConnectorをWIFI経由で接続すると、光がオレンジ色に。


f:id:snusmumriken2016:20210722230728j:image

画面の転送が始まるとブルーに変わる。

 

肝心の動きはどうなの?

Connector発売開始まで、開発状況はYoutubeにアップされていた。コメントで一番多かったのは「遅延はどの程度か?」ということ。DVDプレーヤーなどを接続するならあまり関係なさそうだけれど、ゲームをする人にとっては非常に重要なポイントだ。

というわけで、影響が少なそうなゲームから大きそうなゲームまで、手持ちのものをいくつか試してみた。

 

FINAL FANTASY 7(影響度:低)

f:id:snusmumriken2016:20210724140921j:image

リビングのバーチカルブラインドは遮光性ゼロなので、真っ昼間は見にくいのよなぁ。

多少の遅延はあるけれど、フィールドを歩き回ったりバトルコマンドを入力するには影響なし。

 

②リングフィットアドベンチャー(影響度:中)

f:id:snusmumriken2016:20210724140926j:image

アイテムゲットや空を飛ぶなど、プレイには全く問題なし。反射神経を要求されるミニゲーム類はビミョーにズレてる気がしないでもないけど、私の操作の問題な気がする。

 

③フィットボクシング(影響度:高)

f:id:snusmumriken2016:20210724140935j:image

問題なし。てゆーか私が下手であまりちゃんとJUSTが出ないんだけど、デモンストレーションモードで画面上のヒットとコントローラーのバイブレーションにラグがないので、問題ないはず。

 

総評は「買い」です!

少なくともフィットボクシングやリングフィットアドベンチャー程度のゲームであれば、タイムラグはほとんど気にならない。

テレビのようにぶつかって倒す危険もなしい、大きな画面でどったんばったん動くのはやっぱり楽しい!

ここ数ヶ月ゲームしてなかったけど、Connectorが来てからは毎日やっている。友達とマリオカートとかも楽しいかも!

今年の夏も大手を振ってお出かけができる状態ではなさそうだし、これを機に買ったらかなり楽しめると思う。オススメ!!

 

【記念特価20,800円OFF】ワイヤレスHDMI Aladdin Connector セット 20,800円OFF 7/19(月)20:00から7/26(月)1:59まで 大画面でゲームやブルーレイを楽しもう プロジェクター売上No.1 popIn Aladdin SE ポップインアラジン LEDシーリングライト スピーカー フルHD テレビ

価格:69,800円
(2021/7/23 11:18時点)
感想(1件)

SPG無料宿泊@伊豆マリオットホテル修善寺

SPG AMEXの無料宿泊特典を使って、友人と修善寺に行くことにした。

それはそれとして、コロナ禍の閉塞感と残業続きの毎日のせいか、普段と違うところで静かにのんびりしたいという気持ちがムクムクと頭をもたげる。

毎年ドブに捨てている有給を少しでも使おうと、一人で前泊することにした。

 

初の踊り子号乗車

人生で初めて伊豆へ行く。温泉となれば箱根で事足りるし、夏休みなどで行くには近くて地味…という理由で、今まで足を踏み入れていなかった。

ずっと東海道線沿線住まいなので踊り子号の存在は昔から知っているけれど乗るのは初めて。何かのキャンペーン中らしく、ネット経由で予約すると踊り子号の特急料金が300円引きになった。ラッキー。車内はガラガラだった。

 

f:id:snusmumriken2016:20210702222507j:image

昔の踊り子号は先頭に踊り子の絵が描いてあったよね。レトロでかわいくて、子供心にも旅情を誘われたのを覚えている。

 

修善寺駅からマリオット修善寺

修善寺直通の踊り子号は本数が少ない。11時半ごろ修善寺駅に到着した。天候はあいにくの雨…を通り越して、線状降水帯による警報級の豪雨。

 

f:id:snusmumriken2016:20210702224337j:image

駅前の川ですらこの濁流、雨が降り止む気配はない。

今日はレンタカーを借りて天城トンネルや浄蓮の滝など、石川さゆりの「天城越え」の世界を堪能しようと思っていたのだけれど、万が一土砂崩れにでも巻き込まれたら目も当てられない。

ホテルに電話してみたところチェックイン前の時間でも大浴場は使用可能とのことだったので、レンタカーはキャンセルし駅近くのカフェで昼ごはん代わりにモーニングを食べ、今夜の食料を買ってシャトルバスに乗り込んだ。

 

伊豆マリオットホテル修善寺

お風呂に入って15時のチェックインを待とうと思っていたら、13時半の到着時点でチェックインさせてもらえた。有難い。

 

f:id:snusmumriken2016:20210702225620j:image

部屋をアップグレードしてもらえたようで、4人宿泊可能な和洋室。わーい、和洋室は好き!寝室とリビングスペースが分かれてるのがいいし、畳でくつろげるのが嬉しい。

早速お風呂に入りに行く。平日、しかも中途半端な時間のせいか大浴場にはほとんど人がいない。こんなことなら水着持ってきてプールに入れば良かったかなぁ。

 

f:id:snusmumriken2016:20210703113142j:image

相変わらず天気は荒れているけれど、大きな窓から見える緑は美しい。カーテンを開け、畳でゴロゴロしながら本を読む。幸せで贅沢な時間。

 

昼寝、そして夜ご飯

休みの日に時間があると、夕方から夕食前まで昼寝してしまう悪い癖がある。今日もついつい寝てしまい、20時ごろ起きた。

 

f:id:snusmumriken2016:20210702232435j:image

夜ご飯は修善寺駅で買った「あじ寿司」。たっぷりの鰺と、胡麻の振られた酢飯が美味しい。

雨の音を聞きながらまた本を読む。やっぱり、いつもと違う場所でゆっくりすることは必要だ。自分の人生を取り戻すために。

 

おやすみなさい

f:id:snusmumriken2016:20210702230548j:image

ふと枕元を見ると、時計はIKEAのものだった。マリオットにIKEA製品…と一瞬思ったけど、これ温度も出るし確かに便利なのよね。マリオットは実利主義かな。

 

朝ごはん

6時前に目が覚める。とても静か。四人部屋を独り占めしているのだから当たり前か?水を飲んでまた眠り、9:30ごろに起床。

マリオット修善寺の朝ご飯はビュッフェとコンチネンタルの2種類ある。最近の私は、自分の食事の用意がかったるい。料理をする気も起きないけれど、出来合いのものをスーパーで選ぶことすらダルい。

f:id:snusmumriken2016:20210711124711j:image

コンチネンタルは自分で選ぶ必要がなくて全部持ってきてくれるから、今の私には凄く楽。ビュッフェがひと段落つく10時から始まるので、存分に朝寝を堪能した後でゆっくり向かうことができる。一時間ちかくかけて、のんびりと食べた。

 

読書、読書、読書

f:id:snusmumriken2016:20210711124706j:image

部屋に戻ろうとしたら掃除中だったので、プール前の椅子で本を読んで時間を潰した。マリオット修善寺のフリースペースはこのプール前とロビーの二箇所。

 

f:id:snusmumriken2016:20210711125028j:image

今日から合流する友達を駅まで迎えに行こうと思っていたものの、昨日からの豪雨で交通機関が寸断されていて到着時間がわからないと言う。無理して来なくてもいいよと言ったけど、なんとしても来るとのこと。着いたら修善寺観光でもしようと思っていたけど、時間も読めないし天気も悪いので明日に回すことにした。朝が遅くてお腹も空いていないので、また中途半端な時間にお風呂に入ったり昼寝したりして友達の到着を待つ。

 

夜ごはん

f:id:snusmumriken2016:20210711125025j:image

今夜はマリオットのセミビュッフェディナー。前菜、メインディッシュ、食後のコーヒーは持ってきてくれるけど、その他のメニューやデザートは自分で取りにいく。ドリンクは富士山をイメージしたものを選んだ。今回一度も富士山にお目にかかっていないので。

朝食もディナーも、値段は決して安くない。SPGの15%オフ特典を織り込んでも、一応高級ホテルだからこんなもんだろうという気持ちと、街中だったら半分ぐらいの値段で食べられそうという気持ちがせめぎ合う価格。まあ今回は、たまには贅沢しようよ〜のんびりしようよ〜と言うコンセプトなので。


修善寺温泉散策

翌日は11時ごろチェックアウトし、修善寺温泉へ。昨日までの悪天候とコロナのダブルパンチで修善寺温泉街はほとんど人がいなかった。というか修善寺温泉って有名だけど中心街がこんなに小ぢんまりしているとは知らなかった。

修禅寺もその隣の日枝神社も想像していたより随分と小さかったけれど、それこそ川端康成夏目漱石が闊歩していた時代はこんな雰囲気だったのかもな…と、お店の人には大変申し訳ないけれど静かな中をとてもいい気持ちで散策できた。


f:id:snusmumriken2016:20210711125032j:image

川沿いの「一石庵」でクリームあんみつ。このお店も普段だったら激混みなんだろうなぁ。

 

帰ります

今日は踊り子号が運休しているので、移動に時間がかかる。あまり遅くならないうちに出発することにした。天気のせいで予定は狂いまくりの旅だったけれど、逆にのんびり時間を使ってリフレッシュできた気がする。特に用事がなくても、ホテルに泊まってのんびりするのはアリだなと思った。しかし修禅寺、最寄駅から京都に行くのと同じぐらい時間かかるなぁ。けれど悪くなかった。

それと今後はしたたかに有給を使う戦略も立てようと思う。会社員なって何年目よって話だけど…。

 

アラフォー独女のユルいお金の話⑨資産の把握とiDeCo口座開設

最近、家計簿をつけて支出の概要は把握しつつあるけど、肝心の貯蓄が増えてるのかわからないことに気づいた。だって記録取ってないんだもん。

 

記録とれや。

てことで、こんなの作ってみた。

f:id:snusmumriken2016:20201224224953j:image

資産バランスと貯蓄目標がわかるだけの超簡単な計算シート、データは家計簿ソフトから手打ち入力。これを毎月作っていけば、どの月にどれぐらい増えたのかとかがわかるかな〜と思って。

で、月次目標が2020年12月末時点で51,167円。積立NISAを33,000円とすると、あと2万円ぐらい。なんかうまいこと貯める方法ないかなと思っていて、最近よく聞く個人年金制度「イデコ」なるものに行き着いた。

 

勤務先は選択制企業型拠出年金(401k)、さてどうする?

元人事部の同僚に「イデコやりたい!」と言ってみたところ「401kやればいいよ、給与天引きできるし」と言われた。調べてみたら401kとは給与天引きで積立・運用をしてもらえる個人年金のことだった。イデコは401kの加入有無で上限額が違うらしく、勤務先の401kは選択制。どっちがいいんだろう。

ざっと調べたところ、「iDeCo」VS「選択制401k」どちらが有利かというのを綺麗にまとめ切ったものは出てこなかった。ただ、大枠は理解したので私はiDeCoを選んだ。

 

iDeCoを選んだ理由①社会保険料を減らしたくない

401kに加入する大きなメリットのひとつに各種税金や社会保険料の減額があるが、個人的には「なんでも減ればOK!」とは思っていない。給与天引き=収入減少扱い=所得税や住民税の減額…というロジックなので、当然それに連動して年金や社会保険料も下がる。社保が下がるということは、いざという時の失業保険も下がるし、長じては年金の支給額も下がることになる。勤務先の401kはマッチング拠出(会社が上乗せしてくれる)がないので、支払う金額自体はほとんど変わらない。

どちらが有利なのかを計算することはできなくもないだろう。でも生活防衛の観点から言えば、目先の金額の増減だけに惑わされるのは少し危ないかなーと。このご時世、いつ失業するか、いつ障害者になるかわからない。払うものは払い、万一の手当はしっかりもらえる状態にした上で、優遇してもらえるものがあるならしてもらうのが広い意味では安全だと思う。

 

自分でiDeCoをやりたい理由②証券会社を自由に選びたい

401kに加入すると、手数料は会社負担になる代わりに会社指定の証券会社になる。残念ながら指定の証券会社は私にとってあまり使い勝手が良いとは言えない。イデコにしろ会社加入にしろ運用は自分でするのだから、口座を増やして管理に手間取りたくないし、もし転職などした場合も自前の方が楽かなと思ったのもあり、今使っている楽天証券で加入したかった。

 

企業型DCとiDeCo、どっちが得か?

答え:わかりません。計算方法はもちろんあるけど、年金まで絡めると何歳で受給開始して何歳で死ぬかで損益分岐点が変わってしまうので、シミュレーションはあくまでシミュレーションであって絶対的な損得ではない。ので、今の私にとっての最適解としてイデコを選んだ。

しかし、ここからも一筋縄では行かないのである。

 

企業型DCとiDeCoが併用できる会社は少ない(らしい)

なんかもう細かい話なのでざっくり書くとこんな感じ。

かつて企業型DCとイデコの併用はできなかったが、法改正で2017年から可能になった。しかし併用可能とするには規約変更が必要で、一部従業員にとっては規約変更は不利益変更になるので、結局規約変更をしていない=併用できない会社が多い。
なんだそれ。そして選択制の時はどうなのか結局わからんし。

 

めんどくさいから人事部に書類送りつけ作戦

とりあえず自分の調べられる範囲で調べてみたものの、勤務先がそのあたりをどう取り扱ってるのかの資料が見当たらない。電話して聞こうにも、テレワークでほとんど出社してないんだよね〜人事部はさ〜。担当者もわからないし、そもそも自分がこの経緯をちゃんと説明できるかもわからない。でもマイブームのうちにやっちゃいたい…。

イデコであれ企業型DCであれ、人事部に書いてもらう書類があることには変わらないので、事前に調べるのは諦めて楽天証券から取り寄せた申込書を『人事課ご担当者様』という自分の部に送られてきたら一番面倒なパターンの宛名でとりあえず送ってみた。きっと人事部の誰かが出勤した時に、然るべき人に渡してくれるであろう。そしてそのうちなんか連絡が来るであろう(他力本願)。

 

iDeCo、加入できた!

そんなこんなで書類送付から3週間ほど経過したある日、人事部から「イデコの書類送りまーす、遅くなってごめん」ってなメールが来た。おお、うちの会社は加入できるんか!!

 

企業型DCとiDeCoの併用ができた理由

とあるサイトには

企業型DCとiDeCoの併用が可能な会社は全体の1%

と記載があった。勤務先は諸々の意見をしっかり取りまとめてまで不利益変更を行うタイプの企業ではない(面倒なことはやらない傾向)。にもかかわらず、併用ができたのはなぜか。

思い起こせば、そもそも勤務先が企業型DCの導入をしたのはそれほど昔ではなく、せいぜい3〜4年前だった気がする。つまり勤務先は企業型DCの導入時点で、併用可能な規約になっていた可能性がある。ま、人事部に確認したわけではないけれど。

 

まとめ

というわけで、選択制企業型DCがあるのにそれをせず、自分でiDeCoをしている人の話が見当たらなかったので自分で書いてみた。おそらく、会社が選択制企業型DCを用意していても、自分がそれに拠出していなければ「401k加入なし」=iDeCo加入OK!になるのではないかと思う。だって、使ってないのに制度があるだけでiDeCoダメって本来の個人年金の趣旨から外れるもんね。

来年度からは企業型DCを行なっている人でもiDeCoに加入できるようになるらしいので、この記事の賞味期限は幸か不幸かあと1年未満と思われるけれど、どなたかの参考になれば幸い。

 

 

カメラの練習@新江ノ島水族館

唐突に、水族館に行きたくなった。よし行こう、カメラの練習にもなるし。というわけで家から一番近い「えのすい」こと新江ノ島水族館に行ってきた。

えのすい、子供の頃はボロくてそれほど面白いと思わなかったけど、新しくなってからは見やすくなったし好きだ。入場料高くなったけど。でも今日は会社の福利厚生で1,000円引きだよーん。こういう文化施設は大人になってからの方が楽しめている気がする。さーて頑張っていい写真撮るぞ!

 

結論から言うと「惨敗」

f:id:snusmumriken2016:20210530122634j:image

暗い…!露出の問題を凌駕している。


f:id:snusmumriken2016:20210530122718j:image

うん、イソギンチャクじゃなくて、手前の桜鯛を撮りたいんだよね。


f:id:snusmumriken2016:20210530122704j:image

どこにピントが合ってるんだ…ボラが写ってるのに見えない…


f:id:snusmumriken2016:20210530122644j:image

シラス(の育ったやつ)は動くのが早いんだよおおお


f:id:snusmumriken2016:20210530122639j:image

クラゲですらピント合わない…こんなにゆっくり動いてるのに…。


f:id:snusmumriken2016:20210530122708j:image

クラゲって写真で見るとキモいな。海の中で見るのもキモいけど。水族館が一番綺麗。


f:id:snusmumriken2016:20210530122723j:image

おっ、これはまぁまあじゃない?トロピカルゾーン。


f:id:snusmumriken2016:20210530122630j:image

ああああーちょっと!入ってこないで!


f:id:snusmumriken2016:20210530122713j:image

大きい人たち、手前で止まるのやめてー。奥に行ってー。


f:id:snusmumriken2016:20210530122648j:image

ペンギンくん、君だけが私の味方だよ…ウッウッ。


f:id:snusmumriken2016:20210530122726j:image

片瀬は海の家を絶賛建築中。今日は風が強いからサーファー大喜び。

カメラの電池が切れたので、しばし黄昏てから亀を眺める。カメの種類は嘴を見るとわかりやすいらしい。

小さい頃、この浜辺に巨大な亀の死骸が打ち上げられていたのを見た。えのすいにいたどの個体より大きかった気がするけど、匂いや規制線などがあった記憶がない。あれは夢だったのだろうか。

久しぶりのえのすい、楽しかった。

 

本日の一枚

f:id:snusmumriken2016:20210530122658j:image

あまり動かなかった桜鯛。今日はこの写真が一番良い…というかマトモ。

 

おまけ
f:id:snusmumriken2016:20210530122652j:image

動かないもの最強!富士山最強!

 

おしまい

新江ノ島水族館 はしもとみお 彫刻フィギュア 全5種【※種類は選べません】[フィギュア/彫刻/はしもとみお/カプセルトイ/フンボルトペンギン/ゴマフアザラシ/アオウミガメ/コツメカワウソ/バンドウイルカ/キタンクラブ/おすすめ/新江ノ島水族館/えのすい]

価格:500円
(2021/5/30 12:47時点)
感想(12件)

家のこと010 ニトリ&BEAMS DESIGN ネストテーブル

ニトリから「新しい暮らし方のためのツール by BEAMS DESIGN」という家具シリーズが発売された。

f:id:snusmumriken2016:20210619194323j:image

在宅勤務やステイホームなど、今までとは違う家での過ごし方・部屋の使い方にフレキシブルに対応できるものを、という観点で作られた家具たち。形が変わったり、積み重ねができるように作られている。

 

ネストテーブル、私のニーズにジャストフィット!!

見た時に驚いたのなんのって。まずブナ材。家具の木部をブナ材(ビーチ材)で揃えたいのに選択肢が少なくて苦労していたのに、サラッとブナ材!しかも着色塗装がなさそうで、ますます良し。

次に、ソファの近くで使う用と、キッチン横のケトル・炊飯器置き用にサイドテーブル状のものが2つ欲しかったこと。ネストテーブルがぴったり!

そして最後にメラミン天板!今使っているカリモク60のダイニングテーブルはメラミン天板なんだけど、傷はつかないし拭けば綺麗になるし扱いがすごく楽。またこのニュートラルなグレーも部屋に馴染んでちょうど良さそう。

 

またも実物を見ずに購入

私が注文した時点では限られた数店舗にしかサンプル展示がなくて、現物を見ることができなかった。でもYoutubeのインテリア系チャンネルで撮影したのを見て、ニトリのホームページで実際に部屋で使っているサンプル写真を見て、家の近所のニトリに売っていた別デザインのブナ材の家具の展示を見て、もちろん買ったら置きたい場所のサイズを何度も測ってネットで注文した。

 

到着、開梱!

f:id:snusmumriken2016:20210619180341j:image

組み立て式なので、コンパクトサイズ。重さはそこそこあり。

 

f:id:snusmumriken2016:20210619180410j:image

開けるとこんな感じ。緩衝材できっちり包まれ、ミッチリ詰められている。


f:id:snusmumriken2016:20210619180415j:image

組み立ての説明書。言葉の説明がなく、図示が中心。六角棒で締めるところといい、IKEAに寄せてきているのか?ニトリで初めて家具を買ったので良くわからない。

 

組み立て、完成!

f:id:snusmumriken2016:20210619180421j:image

できたー!途中ちょびっと間違えたりしたので、2つ組み立て終わるのに40分ぐらいかかったかな。ニトリのホームページによると、2人作業で20分想定らしい。ふーん。まあこのテの作業に慣れていないので、こんなもんでしょう。組み立て作業自体は簡単だし、極端に重い部材もないので女性一人でも大丈夫!

 

早速置いてみる。大きい方はソファ横のサイドテーブルとして。

f:id:snusmumriken2016:20210619180614j:image

うん、サイズぴったり!色もソファの足(カリモク60のピュアビーチ)と合ってる。


f:id:snusmumriken2016:20210619180609j:image

大きめのマグカップと本を置いてみた。ここに読書用のテーブルランプも置きたいなーと思っているのだけど、スペースは問題なさそうね。

 

次に小さい方はキッチンの物置台として。
f:id:snusmumriken2016:20210619180601j:image

キッチンとか言ってもLDKなので全部同じ部屋の話だけども。まぁそれは置いといて、うんうん、いい感じ。小さい方は天板の下にもう一段棚があって、炊飯器がぴったり入る。

 

f:id:snusmumriken2016:20210619183940j:image

上の段に炊飯器と電気ケトルを両方置くこともできる。窮屈っぽく見えるけど、使うのには全く問題なし。これでもいいかもなー。そしたら下の段にお茶とか置けるしなー。

 

良い買い物をした。満足。

まず品質はかなり高いと思う。天板は集積材かもしれないけど、足はしっかり無垢材。それがひとつ約1万円!素人が適当に組み立ててもガタつかないし、足裏には高さ調節できるコマまで入っていて、本当にちゃんとした家具なのよ。他のブナ材の家具(椅子が多い)の値段から考えたらかなり割安だと思う。やっぱりニトリの大量生産がなせる技なのかな〜。

あと、サイズ感。こんなにも欲しいサイズぴったりの家具があるなんてびっくりした。置く場所を想定してしっかり測ってから買ったのでもちろん問題はないのだけれど、いざ置いてみると意外と目立つなぁ…なんてことは起きる。今回はそれも全くない。私の家の、欲しいところにぴったりの商品だった。嬉しい。

それからビームスとのコラボ商品であること。私はビームスのお店で買い物をしたことないのだけれど、コラボ商品はいくつか持っている。どれもスタイリッシュで可愛い。私が今回買ったネストテーブルもシンプルで無駄がないのにそこはかとなくオシャレなのがさすがビームス…とか思ってしまう。あれ、もしや乗せられてる?ちなみに天板の裏に「BEAMS DESIGN」とシールが貼られている。家具はブランドを表に出した途端下品になるから、これは良い判断。

というわけで大満足な買い物でした!これで新居に欲しかった大きい家具類はほぼ揃ったかな。いい感じになってきた!