ちょっと旅してくる

わが身ひとつで気ままに生きる。

長野・山梨の旅 2日目

夜半から雨が降り始め、朝起きてもまだ雨だった。雲海が見られるかと期待していたけど、雲海どころか自分のいる場所も完全に霧の中だ。

大広間で朝ごはんを食べる。

f:id:snusmumriken2016:20170826172621j:image

やきもち家とその周辺は濃い緑の中に曲がりくねった道があり、畑と昔は茅葺だったであろう大きな屋根の家が点在している。そういうところも日本昔ばなしっぽくて好きな景色だ。

f:id:snusmumriken2016:20170902162824j:image

道の駅中条は桃、桃、桃!

もう少ししたらぶどうとリンゴが増えてくるかな。右のなんて、雹でキズがついたからと2つで280円!わーい、安いー!知人宅に一箱配送。茹でたてのトウモロコシも食べた。朝ごはん食べたばっかりなのに(笑)

f:id:snusmumriken2016:20170902162757j:image

車でしばらく走り、やってきたのは善光寺。日差しは強いけど日陰に入ると涼しくて過ごしやすい天気だ。おみくじを引く。

f:id:snusmumriken2016:20170902162858j:image

凶が出た!! なんということだ…。そこそこ辛辣なことが書かれている。

f:id:snusmumriken2016:20170902162909j:image

でも気にしなーい。八幡屋礒五郎本店で買い物。七味の原料を使ったマカロンを買ってベンチで食べる。唐辛子味は舌ではなく喉にツーンと来る。山椒味はお菓子に山椒って斬新!と思ったけど甘みにも合ってて、これはこれでアリだなー。麻種味は、そもそも麻種って七味に入ってる大きな種みたいなのだと思うんだけど、ナッツみたいで美味しかった。 

 

長野県には「リンゴ三兄弟」というソフトクリームがあるのを今日知った。なんでも信州リンゴ三種それぞれを使ったソフトクリームらしい。えー食べたい食べたい!

善光寺前で「シナノゴールド」味を発見。

f:id:snusmumriken2016:20170903155751j:image

食べかけ失礼、我慢できなかった。

これ、めちゃくちゃおいしい。ソフトクリームというよりはジェラートみたいでアッサリさわやか、リンゴの味が濃い。

いつか他の二種類も絶対見つけるぞー!

f:id:snusmumriken2016:20170902162948j:image

次は上田城へ。うーん逆光。大河ドラマが終わったばかりなので、まだ盛り上がってるみたい。

真田幸村って戦国時代の人だよね。

以上の知識を持たずに行ったものだから、ハッキリ言ってすごさとか魅力が全然わからなかった。お城の中にもそんな基礎から説明してあるところはなかったし、売店で売っていた真田家三代および部下一覧の中に真田幸村の名前がない。何者なんだ真田幸村!と、真田神社の中でウィキペディアを読む始末。自国の歴史よりエジプト史のが詳しいって、どーなの。

とりあえず帰ったら司馬遼太郎が本を書いてないか調べよう。司馬史観の評価はさておき、人物が魅力的なことには変わらないからね。

 

今日は軽井沢付近にある友人の別荘に泊まるので、近くの道の駅にある温泉に入り、道の駅でごはんを食べた。

このログハウス風別荘も木の匂いが充満していて好き。寒い時期は暖炉を使うから、来るといつも私は暖炉番をする。暖炉の匂いも好き。

 

今日はいろんなもの食べたなー。

明日の朝ごはん用に桃を冷蔵庫に入れて就寝。

長野・山梨の旅 1日目

二回の沖縄に続き、今夏3回目の旅行。遊んでるなー私も。うふふ。

 f:id:snusmumriken2016:20170826222721j:image

二泊分の宿だけ確保し、ぶどう狩りはやりたい!ということ以外は何も決めないまま朝5時半、友人に車で迎えに来てもらい出発。

 が、高速に乗ったところで体調に異変、お腹が痛い!!急遽高速を降りICの管理事務所トイレに駆け込むこと二回。うう…なんなんだ…別に変なもの食べてないのに…。その後SAでしばし小休憩。

 

今日の予定は何も決まっていない。宿のチェックインまで時間があるので、軽井沢アウトレットへ行くことにした。都内の蒸し暑さとは一転、ひんやり涼しい軽井沢。避暑地の実力を実感する。

平日だからか店舗も飲食店も人が少ない。いつも混んでて入れない「POTA PASTA」でランチ。生パスタがおいしい!量も多いしドリンクも安いし満足。

友人と二人でアウトレットをウロウロするも、特に買うものもなくそのまま出発。

 f:id:snusmumriken2016:20170826224432j:image

今夜は長野県旧中条村にある「やきもち家」に宿泊。この宿は以前来た時にすごく気に入って、2回目の訪問。茅葺き屋根に囲炉裏があって、玄関前には古い民具。日本昔ばなしの世界!

 f:id:snusmumriken2016:20170826223553j:image

子供の頃、友達の親が時々私も一緒にキャンプに連れて行ってくれてとても楽しかった。そのせいか、山奥の密度の濃い空気や薪の燃える匂いがすごく好きだ。やきもち家は囲炉裏があって、いつも幸せな匂いがする。

f:id:snusmumriken2016:20170826224641j:image

そして、ごはんがおいしい!ここ重要!炉端焼に地元の素材を使った料理、囲炉裏でぐつぐつ「おぶっこ」という煮込みも全部美味しい。

 

ごはんの前と後に露天風呂に入った。部屋数が少ないので他のお客と重なることもほとんどなく、のんびりできていい。

だらだらとお喋りし、いつの間にか就寝。はー幸せ。

 

 

 

ステキなラジオ

車を運転しながらたまたまInterFMを聴いていたらDJが、僕は自分は幼稚園から高校までアメリカで過ごし…と、自分語りを始めた。

アメリカでの生活の中で、差別はもう充分受けてきた。アメリカの南部には一生そこから出ず、差別思考の強い人がいる。でも肌の色で差別するなんて本当は全く意味がない…etc.

自分語りだと思っていたら、アメリカで起きた白人至上主義者とそれに抗議する人たちとの間で起きた衝突についての話だった。

 

DJは、多様性あっての社会であり、今回の件で間違っているのは白人至上主義者であり、トランプ大統領の対応も間違っている。自分はこういう仕事をしている身として明確に発言する責任がある!と言った。

 

 

差別は良くない、と言うのは簡単だ。でも実際、言うほど簡単じゃないこともある。国籍や民族、思想信条が絡むと、差別なのか区別なのか一概には言えないこともあるし。

実際私も「Fuck'n Japanese!」と言われた事がある。厳密に言うとチェコのレストランで日本人客数人が周囲が顔をしかめるほどの大声で喋っていて、それを見たウェイターの発言なんだけど。え、それ今私に言った?彼らに言った?

確かに騒ぐのは良くない。けど私、日本語メニュー出してもらってるんだよね…日本人もお客の一部と考えてる店なのにねぇ。本人達には聞こえていなかったと思うけど、観光地のど真ん中にあるレストランでその発言を聞いたことがすごくショックで、料理の味がぜんぜんわからなかったのを覚えている。

 

他にも、差別っぽいことはここに書ききれないぐらいあった。だけど肌の色での差別だけは本当にナンセンスだと思う。オバマ大統領が世界一たくさんのいいね!を集めたというあの投稿は本当に秀逸だ。生まれた時から肌の色で他人を差別する人はいない。白人至上主義って、たまたまそう生まれただけで自分で何か努力したわけでもなんでもないのにねぇ(笑)あ、だから神から選ばれし存在とか思っちゃうのか。多少の輪廻転生思想がある日本人的感覚だと、そんな下らないこと考えてる奴は、次は虫だな!って感じだ。

 

だからこそ、このテの問題についてメディアを通してハッキリと意見を言うのは素晴らしいことだと思う。InterFMはピーター・バラカンがいるから政治的発言に寛容なのかもしれない。

 

トランプ大統領が当選した時、アメリカ人は良心ではなく本心を選んだんだなと思ったけど、やはり差別される側である私としては、アメリカには良心に従った言動をしてほしい。

 

それではこの曲を聴いて下さい!と言ったのでマイケル・ジャクソンの「black and white」でもかけるかなと思ったら、ブラックアイドピーズの「where is the love?」だった。なんって素晴らしい選曲!!


最初はまだチェケラ!って言う人いるんだ…とか思って聴いてたら、めちゃくちゃいいDJだった。

こんなことを考えず世界中旅して回れる世の中に早くなってほしいなぁ。

 

 

ボストン美術館の至宝展@東京都美術館

「深海」か「アルチンボルド展」に行きたかったけど同行者の希望でボストン美術館展になった。

f:id:snusmumriken2016:20170921083900j:image

美術館の金曜夜間開館だけは都内勤務のメリットだなー。今日も仕事を定時で切り上げ上野へダッシュ!

到着したらちょうどギャラリートークが始まるところだったので参加。ボストン美術館の沿革が聞けて面白かった。

さっそく入場。そこそこ人がいるけど、激混みというほどではない。

f:id:snusmumriken2016:20170921083909j:image

名前が彫られているわけでもないのに、黄金のマスクに似てるってだけでツタンカーメンと断定するの主観的すぎない?と思ったら、解説板に「アマルナ美術の影響が見受けられる」 と書いてあって納得!

アマルナ美術はツタンカーメンの前の王であるアメンホテプ4世が宗教改革と同時に取り入れた様式で、周囲の反発が激しくツタンカーメン即位後は元に戻ってゆく。つまりアマルナ美術の様式で作られるファラオ像となれば対象は非常に限定的なので、この像をツタンカーメンと判断する十分な根拠になるんだな。

と、自分のオタク的考古学知識を総動員して一人で満足(笑)

f:id:snusmumriken2016:20170921083917j:image

 香港中心部は九龍という地名だし、孫悟空の集めるドラゴンボールも確か9個だったよね。中国では9という数字に何か意味があるのかな?

f:id:snusmumriken2016:20170921083922j:image

涅槃図自体はそんなに興味ないけど、現地ボストンでは修復過程を展示の一部としていたらしい。なんて羨ましいんだ!私も修復してるとこ見たかった!

f:id:snusmumriken2016:20170921083927j:image

モネは連作が多い印象がある。「睡蓮」の名を持つ作品ってあちこちにあって、パッと思いつくだけでも国立西洋美術館、ポーラ美術館など。

で、数があるだけに、丁寧に描かれたものもあればガサガサーっと描いたでしょ!って感じのものもあって、残念ながらどれを見ても同じように感動するわけじゃない。

そんな中、この睡蓮は構図・色彩・描写共にかなり美しかった。

f:id:snusmumriken2016:20170921083940j:image

 これも連作。同じ構図で日の当たり方を少しずつ変えたものが何枚もあって以前見たことがある。

 

今回の特設展は正直イマイチだった。「西洋絵画」「東洋美術」「現代アート」という風に時代や地域で分けられた部屋から1つづつ取ってきて並べている感じで、品物も悪くはないんだけど超一級品ではなく準一級品な気がした。目玉になりきれる作品がない上にジャンルもバラバラとなると全体のまとまりがなくなるし、ちょっと物足りない感じで終わってしまった。

 

帰りに近隣で開催される特設展のパンフレットをたくさんもらって帰った。明治の超絶技巧、見たいなー!

 

琉球文化どっぷりの旅 8日目

早めに空港に来るよう言われているので、6:30起床で朝ごはんを食べに行く。テラス席の椅子は片付けられ、船の係留作業をしている人たちが見える。本格的に台風支度だ。

7:30のバスに乗って空港へ。風が強まり、雨も降ってきた。先島の台風は本土に来るものよりよほど強いことを実感する。

 f:id:snusmumriken2016:20170729092438j:image

空港に着くとカウンターにはもうそこそこの人数が並んでいた。昨日のうちに一度来ておいて良かった。30分ほど待ってチェックイン、普段は5kgに満たないバックパックが7.8kgもある。これ絶対パパイヤだ…!終わった頃には列が倍くらいに伸びていた。いつも空港で買っている会社用土産を今回は買わなくていいので「島の菓 八重山屋」で自宅用にパイナップルロールを買ってみた。

 

9:50発の飛行機ですら既に出発が遅れている。JTAの機体だと機内エンターテイメントに琉球民謡があるのが嬉しい。機内誌coralwayも好きだけど、自分のiTunesはもう聞き飽きたからこれが好きなんだよなー。

飛行機は無事飛び立ち、羽田着。暑い暑いと思っていた東京だけど、流石に沖縄よりは涼しいか。

 

豊年祭が中止になったので題名の琉球文化どっぷり!とまではいかなかったけど、けっこう楽しい旅だった。余った日程はおうちでのんびり過ごそう。

 

次はどこへ行こうかなー!

 

 

 

琉球文化どっぷりの旅 7日目

扇風機をどんなに回しても暑いのに、エアコンをつける気にはならないのが鳩間島の不思議だ。

朝の一便や貨物船すらちゃんと出るかわからないと踏んだのか、ずいぶん早い時間に傭船で上原港に渡るよう言われる。そう言われるってことはけっこうやばいんだろう。昨日からパパイヤに添え木をしたり、宿も台風支度に忙しくしている。今日以降どうしようか、石垣で様子を見てなんとか遊ぶ方法はないかとか、色々考えていたのだけど、スッともう帰ろうという気になった。沖縄を遊び場にする以上、いつかは台風に当たる。目的だったコンクール見物と宮古民謡の舞台めぐりはできたんだし、豊年祭も中止だし、石垣島にいたってやることがない。店も旧正月以上に閉まるだろう。飛行機が早められるならもうここで旅は切り上げて帰ろう。

荷物をまとめ、好物の青パパイヤをわけてもらう。欲しいと言った数の倍取ってくれる親心的なものは大変嬉しいが、バックパックのショルダーが千切れるんじゃないかと思うぐらい重い!!

上原港からバスで大原港へ。初めて安永観光の船に乗った。なぜかタバコくさい船内…やっぱ八重山観光フェリーのが好きだなぁ。

離島ターミナルからカリー観光の直通バスに飛び乗り空港へ。私の乗る飛行機はまだ条件付き運航になっていないけれど、カウンターで離島航路の欠航見込みなどを説明しキャンセル待ちのお願いをしたところ、対応してくれることに!

今日の直行便はもうないので那覇経由の乗り継ぎ便になり、石垣から乗れたとしても那覇でまたキャンセル待ちでそっちが乗れず結局那覇泊になるだろうとのことで、まだ空席のある明朝の直行便に振り替えてもらった。

f:id:snusmumriken2016:20170728135508j:image

帰宅のメドもついたし安心してまたバスで市街地に戻る。宿に荷物を預け、せっかくだから今までロクに見てこなかったユーグレナモールの店たちを探検することにした。ユーグレナカフェでタコライスを食べる。ランチを頼むとドリンク飲み放題なのが嬉しい。もちろんタコライスも美味しい。店も空いていたのでコーヒーやら飲みながらしばし休憩。

友達に頼まれていた調味料を買い、お土産物屋さんを巡る。血赤珊瑚が売られているが、那覇で買ったもののほうが断然赤くて安いのに満足する。

 

船の運行状況を調べると、上原・鳩間航路は結局一便から欠航したようだ。今日来るはずの貨物船はぱいかじで、かりゆしよりだいぶ小さいから欠航もしくは大幅遅れになっていたかもしれない。傭船で正解だった。離島の住民は台風支度をよく知っている。

 

宿に戻りシャワーを浴びる。師匠と姉弟子と私でオリジナル手ぬぐいを作ろう!ということになっているので、デザイン画を描いたり見積取ったりしているとあっという間に時間が過ぎた。手ぬぐい、楽しみだなあ!

 

琉球文化どっぷりの旅 6日目

今日は八重山に移動するのでホテルをチェックアウトしレンタカーを返す。三日間乗ってガソリンは3,000円ぐらいだった。空港のエンダーでチキンバーガーを食べて出発を待つ。

f:id:snusmumriken2016:20170727153515j:image

ボーディングブリッジがやけに暑いと思ったらプロペラ機まで歩かされるパターンだった。

 

石垣空港に到着し、離島ターミナルに向かうバスに乗っていると宿から電話がかかってきた。台風が近づいているから豊年祭は中止、近いうち船も欠航するという。なぬー!

今日は木曜日、少なくとも日曜までは鳩間島に滞在する予定だったのに、どうしたものか。しかしとりあえず行かないと気が済まないのでとりあえず今日は行く。

f:id:snusmumriken2016:20170727153519j:image

離島ターミナルに荷物を預け、新しくできたカカオマーケットという店でお昼ごはんとしてワッフルを食べる。明日からの滞在をどうしようとか、なんでこんな暑い島にチョコレート屋?とか考えてたらあんまり味がよくわからなかった…。とりあえず明日石垣島に戻った場合の宿の予約をする。

f:id:snusmumriken2016:20170728202133j:image

備蓄食料を買い、船に乗る。桟橋で八重山観光フェリー係員が「鳩間行きは6番にちゅらさんが来ますー」と言う。いくつもあるであろう自社の船を愛称で呼ぶのは、船を大事にしている様子が伝わってきてステキだ。三便で鳩間島到着。暑い…。猫がいるところは涼しいって本当だろうか。流石にここに入るわけにもいかないけど。

もうだいぶ夕方だけどどうせこれからお風呂も入るんだからついでに(?)小学校前でシュノーケリング。元気だった頃は素晴らしかったであろう白化した枝サンゴの大群があった。去年だいぶやられたとは聞いたけど、ここまでとはなあ…。悲しい。今来ている台風もサンゴのためだと思えば我慢するしかないね。

 

フエフキダイの煮付けなど、美味しいごはんをたっぷりいただいた後は三線の練習だ。

普通の習い事であれば、次のお稽古はいつなのかとか、次回のためにこれを練習しておこうとか想像がつくと思うけど、ウチは残念ながらそうじゃないんだなー。

歌える曲を増やさないといかん、今どこまで弾けるのかと工工四集を最初から全部弾くように言われる。突如始まった暴挙にヒーヒー言いながら弾き、直され、また弾き、また直される。

そうして鳩間で過ごすたった一日の夜は更けてゆく。